住宅ローンを選ぶ際に最も悩むのは、固定金利か変動金利かの選択です。
それぞれにメリットとデメリットがあり、どちらが自分に合っているのか分からないという人も多いでしょう。このコラムでは、固定金利と変動金利の違いについて詳しく解説し、あなたに合った金利タイプの選び方をご紹介します。
住宅ローンの金利選択に迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
住宅ローンを組む際には、金利の選択が非常に重要です。
特に、固定金利と変動金利のどちらを選ぶかは大きな違いがあり、慎重な判断が必要です。
この記事では、固定金利と変動金利の違いやメリット・デメリット、どちらを選ぶべきかのポイントを徹底的に解説します。
固定金利型
固定金利とは、金利の値段が借り入れ期間中一定であることを意味します。
このため、金利が上昇しても借り入れ期間中は金利が上がらず、安心して返済ができます。
しかし、金利が下落しても固定されてしまうため、借り入れ期間中に金利が下落した場合には、変動金利に比べて返済額が高くなってしまうデメリットがあります。
固定金利には、全期間固定金利型と固定金利期間選択型の2つの選択肢があります。
(全期間固定金利型)
全期間固定金利型とは、借り入れ期間中の金利が、契約時に決定した金利と同じであることを意味します。
メリットは、借り入れ期間中の金利が一定であり、金利変動のリスクがなくなります。
金利が一定なので返済計画がたてやすいことです。
デメリットは、金利が下落した場合でも、返済額が変わらないため、住宅ローンの金利が高い場合には、返済額が膨らむ可能性があります。
一般的に変動金利型に比べて金利は高めです。
(固定金利期間選択型)
固定金利期間選択型とは、最初の契約時に3年、5年、10年などの期間を選び金利を固定し、固定期間終了後はその時点の金利水準で変動金利型にするか、固定金利期間を選ぶことができます。
メリットは、固定金利期間中は返済額が変わりません。
デメリットは、固定期間が終了するとその時点での金利になるため返済額は最初にローンを組んだ時点ではわからないことです。
固定金利期間選択型は、固定金利と変動金利の両方のメリットを享受できるとされています。
変動金利型
変動金利とは、金利の値段が市場金利によって変動することを意味します。
このため、金利が低下した場合には、返済額が減少する可能性があります。
しかし、金利が上昇した場合には、返済額が増加するため、金利の変動リスクがあります。
メリットは、金利水準が下がるとローンの金利も下がるので将来の返済額が少なくなります。
デメリットは、金利の変動により将来の返済額が変わる可能性があるのでローンを組んだ時点では返済総額がわからない。
金利が上昇すると返済額のうち金利の占める割合が高くなるので元金が減らないというケースもあります。
以上のように、固定金利と変動金利にはそれぞれメリット・デメリットがあります。
どちらを選ぶべきかのポイントは、金利の今後の動向や、借り入れ期間中のリスクを考慮することが重要です。
金利が上がる前にはどちらを選択すべきなのでしょうか?
金利が上がる前なら固定金利型がおすすめです。
金利が上昇することが予想される場合、金利が上昇する前に固定金利型で借り入れることで、将来的な返済額の増加を回避することができます。
変動金利型では金利が上昇するたびに返済額が増加する可能性があります。
しかし、金利が上昇しない場合には、変動金利型の方がお得に借り入れができる可能性があるので、現在は変動金利を選ぶ人が増えています。
金利選択は、将来の市場の状況を予測することはできないため、自分の状況やライフプランに合わせて慎重に選択することが重要です。
また、金利選択だけでなく、返済計画や収支計画もしっかりと立てることで、無理のない借り入れを行いましょう。
住宅ローンを借りる際に、固定金利よりも変動金利を選択する人が増えています。では、変動金利に向いている人とはどのような人なのでしょうか。
収入が安定している人
変動金利は金利の変動によって返済額が変わるため、収入に変動がなく安定している人に向いています。
不安定な収入をもつ人は、金利が上がった場合に返済が困難になる可能性があるため、固定金利を選ぶ方が安心です。
金利が下がる可能性が高いと予想される人
変動金利は、金利が下がると返済額が減るため、将来金利が下がることが予想される場合は変動金利を選ぶことができます。
しかし、金利が上がる場合には返済額が増加するため、将来の金利動向を正確に予測することが重要です。
短期間での返済を予定している人
変動金利は、金利が上昇すると返済額が増加するため、短期間での返済を予定している場合は、変動金利を選ぶことができます。
一方、長期間にわたる返済を予定している場合には、金利が上がった場合に返済が困難になるリスクがあるため、固定金利を選ぶ方が安心です。
金利が上がっても返済に困らない人
変動金利は、金利が上がると返済額が増加するため、金利が上がっても返済に困らない余裕がある人に向いています。
金利が上がると予想される場合には、金利上昇に対するリスクヘッジを考慮した上で、変動金利を選択することが重要です。
変動金利型を選ぶ場合、金利の変動リスクがあることを理解しておく必要があります。
金利が下がった場合は返済額を抑えることができますが、上がると返済額が増えてしまうため、自己資金を持っている場合や、将来的に所得が増加する見込みがある場合は変動金利型がおすすめです。
将来の金利の動向や自己資金の有無や将来の収入見込みに応じて、変動金利型か固定金利型かを選択することが重要です。
いずれにしても、住宅ローンは返済が長期にわたるため、慎重な金利選択が必要不可欠です。
個人の資産や家計状況、将来的な収支見込みを踏まえた上で、十分に検討しましょう。
〒103-0004
東京都中央区東日本橋1-3-9 大内ビル1F/2F
TEL:0120-616-016 FAX:03-6667-0782